土曜の夜中に韮崎まで移動し、台風予報の中、
蓼科ビーナスラインにハンドルを切りました。
レンタルバイクでビーナスラインを走ろうと
思っていましたが、風雨にて延期にしました。
この通りの景色でございます。
その他の予定は押し進めます。
人気店でも何とか座れて天ざるで満腹。
宿泊地の松本に到着しますが、
松本城は登るのに50分待ちで断念。
ってことでこちら重文 旧開智小学校へ。
校学智開、読み方は
「カイチ」ですよ〜。
文明開化の真っ只中に、工事費の7割を町民が
寄付して出来たという小学校です。
松本の「遅れてなるものか精神」ですね。
展示品は西洋風の建築についてや
当時の学内風景、学習体系など
面白いものが多々ありました。
中でも、個人的にずーっと興味があったものの
目にした事のなかった、戦中の教科書。
初めて実物を見ました。
こちらは戦後GHQ指示で塗りつぶされたもの。
「日本」という存在一切が許されず、
否定されていたんですね。
これと別に、女子小学生が書いた戦中の
日記があり、当時の時代背景と風景を
想像できる資料で興味深かったです。
世界遺産になる前に松本城を登ってみたかった
ですが、旧開智小学校もなかなかでした。
もし松本へ行く機会があればオススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿